第48回日本美容外科学会総会

座長・発表者の皆様へ

座長の方へのお知らせとお願い

ご担当セッション開始の10分前までに、会場右手前方の次座長席にご着席ください。
時間厳守でお願いいたします。

発表者の方へのお知らせとお願い

1.指定演題・一般演題(口演)

  1. セッション開始の10分前までに、会場左手前方の次演者席にご着席ください。
  2. 発表時間を厳守してください。
  3. Windowsで発表データを作成された場合は、USBメモリでご提出ください。USBメモリ以外のメディアは受付できません。
  4. Macintoshをご使用の場合は、必ずご自身のPCをお持ちください。
  5. 発表予定時刻の30分前までにPC受付にて、発表データの試写確認ならびにデータ登録を行ってください。ご自身のPCを持参される場合は、試写確認後に発表会場左手前方のPCオペレーションデスクでPCをお預かりします。
  6. PC受付
    場所:虎ノ門ヒルズフォーラム5F メインホール ホワイエ
    日時:9月25日(木) 8:00 ~ 17:30
    9月26日(金) 8:00 ~ 16:00

※発表データを持ち込まれる方へ(Windowsのみ)

  1. 会場にはWindows11搭載のPCをご用意しております。
  2. 対応するアプリケーションソフトはWindows版PowerPoint2021です。
  3. Power Pointで作成し、次のOS標準フォントをご使用ください。
    日本語:MSゴシック・MSPゴシック・MS明朝・MSP明朝の4種類のみ
    英 語:TimesNewRoman・Arial・ArialBlack・ArialNarrow・Century・ CenturyGothic・Courier・CourierNew・Georgiaの9種類のみ
    上記以外のフォントを使用した場合、文字・段落のずれ・文字化け・表示されない等のトラブルが発生する可能性があります。データの文字化け、画面レイアウトのバランス異常などは、運営事務局側で修正しかねますので事前に十分ご確認ください。
  4. アニメーション・動画は使用可能ですが、Windows11(OS)およびWindows Media Playerで再生できる動画ファイルをお持ちください。動画ファイルはWMVまたはmp4形式を推奨します。
  5. ファイルサイズは動画ファイルを含め700MB以内で作成ください。
  6. スライドサイズは16:9に設定してください。
  7. メディアを介したウイルス感染の事例がありますので、最新のウイルスチェックソフトでスキャンを行ってください。
  8. 発表のためお預かりしたデータは、総会終了後に運営事務局で責任を持って消去します。

※PCをご持参いただく方へ

  1. 利用機種・OS・アプリケーションに制限はありませんが、外部出力の接続は、HDMIによるモニター出力が可能です。一部のノートパソコンでは変換コネクターが必要な場合がございますので、必ず各自でご用意ください。
    ※Mini Display PortなどHDMI以外の接続はお受けできません。
  2. 動画の使用は可能ですが、PC受付にて必ず動作確認を行ってください。
  3. スクリーンセーバー・省電力設定・ウイルスチェックならびに起動時のパスワードは予め解除しておいてください。
  4. 電源ケーブルを必ずご持参ください。バッテリーでのご使用はトラブルの原因となります。
  5. 予備のバックアップデータをお持ちいただくことを推奨します。
  6. 発表終了後は会場左手前方のPCオペレーションデスクにてPCをご返却します。スペースの関係上、口演終了後は速やかにお引取りくださいますようお願いします。
  7. 発表者ツールはご利用できませんので、ご了承の程、お願いします。

2.筆頭演者の利益相反の開示について

筆頭演者は該当する利益相反状態について、発表スライドの2枚目(演題・発表者などを紹介するスライドの次)に、当学会ホームページの開示概要に従って開示してください。

【利益相反状態のスライド例】

「無」の場合

「有」の場合

3.未承認機器使用の公示

本総会では、演題発表に際して未承認機器使用の場合は、その公示が必要となります。
公示すべき内容がある場合は、発表スライド3 枚目に記載くださいますようお願いします。

4.機関誌掲載用原稿提出

PC受付時に機関誌掲載用抄録を提出してください。パソコンなどで印刷した抄録を原則とします。
一般演題は800字以内、シンポジウム、パネルディスカッションは1,200字以内です。
ご提出のない場合はアブストラクトで代用させていただきます。

先頭に戻る