第48回日本美容外科学会総会

演題登録

演題募集期間

2025年2月5日(水)~4月24日(木)

演題募集のご案内

本学術集会では、以下のプログラムを予定しております。

  1. 教育講演(指定)
  2. シンポジウム(指定)
  3. その他指定演題(指定)
  4. 各種委員会企画(指定)
  5. 一般演題(公募)

演題登録について

演題の登録には大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)の演題登録システムを使用いたします。下記の演題募集要項をお読みいただき、本ページ下部の「新規登録」ボタンよりご登録ください。

応募資格

筆頭演者と共著者は、原則として日本美容外科学会(JSAPS)会員に限ります。非会員の方は、あらかじめ入会手続きを行ってください。

ご入会のお問合せ先

一般社団法人日本美容外科学会(JSAPS)
〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目4番地12号 新宿ラムダックスビル9階
TEL:03-5291-6231/FAX:03-5291-2176
E-mail:office@jsaps.org
URL:https://www.jsaps.com/members/admission.html

シンポジウム・一般演題カテゴリー

シンポジウムカテゴリー(指定演者のみ、公募はございません)

シンポジウムの演者の方は下記よりご選択のうえ登録ください。

シンポジウム1
上眼瞼
シンポジウム2
下眼瞼
シンポジウム3
レーザー治療
シンポジウム4
美容機器
シンポジウム5
中顔面の輪郭形成
シンポジウム6
鼻(英語セッション)
シンポジウム7
乳房
シンポジウム8
スレッド
シンポジウム9
毛髪
シンポジウム10
注入治療

※プログラム編成によりシンポジウム番号が変更になる場合がございます。

一般演題カテゴリー

一般演題を募集いたします。発表形式は口演を予定しますが、ポスターの可能性もございます。
※発表形式は主催者にご一任ください。

  1. 眼瞼
  2. その他の顔面(耳介など)
  3. 顔面骨
  4. 顔面除皺術(糸リフトを含む)
  5. 乳房
  6. 体幹
  1. 脂肪吸引
  2. 注入療法(脂肪注入を含む)
  3. 再生医療
  4. 機器(LASER、RF、HIFUなど)
  5. その他の非手術
  6. 毛髪
  7. その他

抄録作成の注意事項

1.登録可能著者数・所属機関数について

筆頭著者は発表者とします。
最大著者数:筆頭著者(筆頭演者)と共著者(共同演者)を合わせて20名まで
最大所属機関数:10施設まで

2.文字数制限について

演題名:全角50文字以内
抄録本文:全角800文字以内
総文字数:全角1,100文字まで(著者名・所属・演題名・抄録本文の合計)

※制限文字数を超えるとご登録いただけません。

※半角の英数字は、2文字で全角1文字とします。

※<BR>, <SUP>などのタグは文字数には含みません。

3.抄録本文の作成

最初にご自身のパソコン(テキスト形式)で作成し、コピー機能を使って抄録本文用の枠内にペーストすることをお勧めします。図表を挿入することはできません。

4.入力の際の注意事項

  • 半角カタカナ(<,>も含める)、○付き数字、外字(ローマ数字)、特殊文字などの機種依存文字は、文字化けを起こしますのでデータ内に含めないようにしてください。
  • ローマ数字を使用される場合は、以下のようにアルファベットを組み合わせてください。
    例:I、II、III、IV、VI、VII、VIII、IX、X
  • 全角のハイフン「-」や長音文字「ー」もなるべく使用しないでください。
  • 日本語の句読点は、カンマ「,」 ピリオド 「.」 をなるべく使用しないでください。
  • 登録された抄録データをそのまま使用して抄録集を作成しますので、ミスタイプが無いようにご注意ください。

5.お写真・ご略歴のご登録 ※指定演者の方のみ

プログラム・抄録集へお写真とご略歴を掲載いたしますので、抄録登録時にあわせてご登録をお願いいたします

略歴:
全角400文字以内
写真:
JPEG形式のみ、サイズは縦4センチ×横3センチの大きさで、350dpi程度の解像度でお願いします
(ピクセル数は縦551ピクセル、横413ピクセルが目安です)。

6.パスワードの設定と管理、演題の受領通知

  • 登録した抄録を確認・修正するためのパスワード(半角英数文字6~8文字)を入力してください。
  • 登録終了後、「登録番号(10000番台)」が自動発行されます。登録番号の発行をもって、演題登録の受領通知といたします。画面に登録番号が表示されない場合は、登録が完了していませんのでご注意ください。
  • 発行された「登録番号」と「パスワード」は、必ずお控えください。第三者の閲覧、悪用を防止するため、登録番号とパスワードの問い合わせには一切応じられません。
  • 演題登録時は、E-mailアドレスを正確にご登録ください。
    携帯電話のアドレスは受信エラーになる可能性がありますので使用しないでください。
    Gmailアドレスは、メールが届かない可能性がありますのでご留意ください。
  • ご登録いただいたE-mailアドレスに登録完了のメールが送信されますので、必ず登録内容をご確認ください。登録完了のメールが届かない場合は、ご登録E-mailアドレスに誤りがある可能性があります。確認・修正のページでお確かめください。また、迷惑フォルダに振り分けられていないかご確認ください。

7.抄録内容の修正・削除

  • 登録された演題の修正は、「確認・修正・削除」ボタンより行うことが可能です。
  • 演題募集期間内であれば、「登録番号」と「パスワード」を入力することにより、何度でも修正・確認が可能です。また、削除することもできます。

演題登録時の注意事項

  • UMINオンライン演題登録システムでご利用になれるブラウザについては、UMIN演題登録画面上部の最新情報をご確認ください。ご案内のブラウザ以外はご利用にならないようお願いいたします。各ブラウザは、最新バージョンの使用を前提としています。
    ※2025年1月末現在の演題登録可能な環境:
     Firefox、Google Chrome、Microsoft Edge、Safari
  • オンライン演題登録システムについてご不明な点は、まずUMINオンライン演題登録システムFAQをご覧ください。
  • 締め切り直前はアクセスが集中し、回線が混雑することにより演題登録に支障をきたすことも予想されますので、余裕を持ってご応募いただくことをお奨めいたします。
  • 演題の登録に関するお問い合わせは、運営事務局までご連絡ください。

演題採択について

演題の採否・発表形式および発表日時の最終決定は、事務局にご一任ください。
演題の採否および発表日時は、演題登録の際に登録されたE-mailアドレスへ送信いたします。

※演題登録時は、E-mailアドレスを正確にご登録ください。

利益相反について

演題登録時から遡って過去1年間における演題発表に関連する企業との利益相反状態について申告していただきます。
詳しくは「利益相反/未承認機器について」のページをご参照ください。

UMIN演題登録データ情報セキュリティーについて

本学会の演題登録システムは大学医療情報ネットワーク(UMIN)を利用いたします。
演題登録にて収集いたしました氏名、連絡先、E-mailアドレスは事務局からのお問合せや発表通知に利用いたします。また、氏名や所属、演題名、抄録本文は、ホームページ及び抄録集に掲載することを目的とし、本目的以外に使用することはございません。学会終了後は一切の情報が外部に漏れないように管理を徹底いたします。
UMINのセキュリティーポリシーについてはこちらをご覧ください。
http://www.umin.ac.jp/security-policy/

演題登録

お問合せ先

演題登録などご不明な点は下記までお問い合わせください。

第48回日本美容外科学会総会・第154回学術集会
ユアーズ学術企画株式会社内 (担当:山本/笹川)
Email:jsaps48@yours-g.co.jp
TEL:03-5937-1456/FAX:03-5937-1457

先頭に戻る